私らしさを活かせる作業療法士のお仕事 リアルボイス

保育士
作業療法士
2008年卒業
山本 智美さん
社会福祉法人 さいたま市社会福祉事業団
介護老人保健施設 きんもくせい
専門性を高めたい!
~保育士から作業療法士に~
インタビューしました!
作業療法士を目指したきっかけは?
保育士として働くなかで、ケアの必要な人に対してなにかしてあげたいと思ったことがきっかけです。多様な作業が治療に繋がるところに魅力を感じ、作業療法士の道へ転職することを決めました。
これから叶えたい夢・目標
障害の有無に関わらず、全ての人が自分の望む生活を送れる社会にしたいと思っています。患者さんの機能向上のサポートはもちろん、普段の業務や研究を通じて、社会を変えていきたいです。

女性が働く環境について
体力が必要な場面もありますが、女性が働きやすい環境は整っていると思います。実際に子育てと両立しながら働く人もいますし、女性ならではの提案ができる場面もたくさんあります。

東京福祉のここが魅力でした!
学校の雰囲気がよかったこと、仕事と両立ができる夜間部があることが決め手でした。

プライベート
大学院進学
患者さんに対してできることを増やし、自分の経験を今後の現場に残していきたいと思い大学院に進学。目標にしていた研究発表もできました。
