大学進学希望だった私があえて4年制の専門学校を選んだ理由

自分にとっていい学校って
なんだろう?

やりたいことを学べる学科を選んでいますか?
受験シーズン本番の今からでも大丈夫。
4年制の専門学校を知ってから、比べてみよう。

4年制の東京福祉専門学校が選ばれる6つの理由

座ってきいているだけじゃない!
企業や地域とコラボする実践的な授業

実践形式の授業がたくさんあります。
企業や地域とコラボしながら、興味のある分野の学びを深めていきます。
業界との繋がりが深い専門学校だからこそできる学びです。

足切りしません!
国家試験受験率 100%

  • 全員が国家試験を受験するので、受験対策も安心です。大学によっては、成績や取得単位次第で受験資格が無くなる場合もあります。

  • 国家試験受験率

    100%

学んだことを活かして就職
専門職就職率が違う!

東京福祉専門学校には開校以来卒業生が18,331人いるため、福祉業界とのパイプがしっかりしています。あなたの「なりたい」を叶える環境がここにあります。

  • D大学

    71%

  • 東京福祉専門学校

    98.1%

同じ4年間の学びで
学費が違う!

同じ4年間の学びなのに、
学費が大学よりおさえられます。

  • D大学

    516万~

  • 東京福祉専門学校

    415万~480

東京福祉はクラス制
専門的な学びを少人数で

  • 大学では講義形式で100人単位の学生が受ける授業もあり一方通行な学びが多く、座学がほとんどです。一方で、東京福祉専門学校はクラス制を取っており、1クラス36名で授業を行っています。

  • 先生一人当たりの受講人数

    36

大学院進学も目指せる!
高度専門士の称号を得られる

4年制の専門学校には、「高度専門士」の称号が与えられます。
これは、高度な知識や技能を有し、4年制大学を卒業した者と同等の人材であることの証明となります。

参考 文部科学省ホームページ 専門士・高度専門士の称号とは 

「高度専門士」の称号が付与される専門学校の要件

  • 修業年限が4年以上
  • 総授業時数が3,400 時間(124 単位)以上
  • 体系的に教育課程が編成されていること
  • 試験等により成績評価を行い、その評価に基づいて課程修了の認定を行っていること

東京福祉専門学校の
4年制学科はこちら

在校生・卒業生の声

  • 在校生 Iさん

    企業コラボ「誰もが読める点字のデザイン」

    デザイナーの高橋鴻介さんが開発したユニバーサルな書体「Braille Neue(ブレイルノイエ)」からヒントを得て、目の見える人も見えない人も一緒に遊べるゲームボードを作ることになりました。社会で実用させる方法を考える中、まずは自分が楽しめることの大切さを今回のプロジェクトで教えてもらいました。東京福祉専門学校の実践的な学びを経て、視野を広く持って困りごとを抱えている人や助けを求めている人に気づけるソーシャルワーカーになりたいです。

  • 在校生 Yさん

    実践的な学びが魅力でした!

    東京福祉専門学校を選んだ理由は大学と同じしっかり勉強できる4年制だから。しかも、就職に直結する専門学校なので、勉強と実習を重ねて、心の準備が整ってから就職できるのではないかと思いました。そして何より演習の授業や実習がたくさんあるので、実際に体験して学べます。
    将来は、病院で働くソーシャルワーカーに。他にもスクールソーシャルワーカーをやりたいという思いもあります。絶対に叶えたいと思っています!

  • 卒業生 Oさん

    2つの国家資格試験に合格!

    正直、高校生の頃は勉強が苦手な方でした。でも、専門学校ではクラス全員で受験をする環境だったので、放課後学校に残って友達と教えあったりして受験勉強ができたし、学校の受験対策講座でもらえる過去問や模試を使って繰り返し勉強できて、心強かったです。