社会福祉士に
なるには

子どもからお年寄りまで
支援が必要な人をサポート

社会福祉士について
もくじ

社会福祉士はこんな仕事

社会福祉士の活躍の範囲や対象は多岐にわたります。
病気や障害などの様々な理由により、「生きづらさ」を感じている方から相談を受け、困難の軽減や解決を支援する専門職です。社会福祉士自身が直接相談に乗るだけではなく、行政、医療機関や福祉施設などへ繋げ、適切な支援への橋渡し役も担います。
働く場所は病院、高齢者福祉施設、障害者福祉施設、児童福祉施設、社会福祉協議会、行政機関、教育機関など、幅広い分野が挙げられます。

主な仕事内容

  • 誰もが自分らしく生活できる社会を創る

    誰もが自分らしく
    生活できる社会を創る

    社会福祉士は、生活上の問題を抱えて困っている人の相談支援を行うだけでなく、すべての人が自分らしく生活できる社会を実現できるよう、人と社会にはたらきかけます。

  • 人々の人権・権利を守る

    人々の人権・権利を守る

    社会的に弱い立場にある人々や孤立している人、マイノリティの人権・権利は侵害されやすいと言われています。社会福祉士は、人々の人権を守り、社会に対して発信していくとともに、それらの人々をエンパワメント(力付ける)する役割を担っています。これをアドボカシーといいます。

社会福祉士になるには?

必要な資格:社会福祉士 [国家資格]

社会福祉士の資格を得るためには、「社会福祉士国家試験」に合格することが必要です。そのために、社会福祉の原理と政策、児童・家庭福祉、心理学と心理的支援、医学概論などの福祉分野に限らず、医療や心理と幅広い分野を学びます。
国家試験の受験資格を得るには、福祉系4年制専門学校や大学で指定科目を履修する、3年制専門学校や短大等で指定科目を履修して実務を1~2年を経験する、一般養成施設での修業を経る、指定施設で実務を5年以上経験するという4つのルートが一般的です。

社会福祉士になるには

社会福祉士のやりがいは?

社会福祉士のやりがいは?

給与などの待遇や
働き方は?

働く場や役職によりばらつきはありますが、大卒新卒で約20万円程度です。ボーナスや資格手当なども充実しているところが多く、キャリアを積んでいくことでお給料が上がっていきます。また非常勤の求人も多いので、出産、育児などのライフプランに合わせて柔軟に勤務形態を選べるのも魅力のひとつです。

  • 平均給与

    平均年収403万円

    社会福祉士・介護福祉士・
    精神保健福祉士就労状況調査
    (令和2年度)結果報告書

  • 働き方

    働き方は勤務先によって異なります。行政の職員として働く場合は基本的に土日が休みとなります。しかし、民間の施設で働く場合は土日出勤で平日が休みになる場合もあります。特に入所施設などの24時間稼働している施設では、シフト制が敷かれ、夜勤の場合もあります。

活躍の場所や将来性は?

活躍の場所は?

  • 医療機関
    病院など
  • 行政
    児童相談所、福祉事務所など
  • 教育機関
    小学校、中学校など
  • 児童分野
    児童福祉施設、
    児童家庭支援センターなど
  • 高齢者分野
    高齢者福祉施設など

将来性は?

乳幼児から、高齢者まで年齢・性別を問わずさまざまな人々の生活課題の改善・解消に取り組みます。社会が急速に多様化・複雑化する中で、あらたなニーズへの対応が今後求められます。

卒業生の声

私たち相談員がいなくても
利用者さんが健康に暮らせる社会を作る

  • 先生2
  • 社会福祉士 精神保健福祉士

    地域活動・相談支援センターかさい 勤務
    (社会福祉科 2020年卒業)
    A さん

相談員として電話や面談で障害を抱える方からお話を伺って個別的に支援しています。このお仕事で感謝されると嬉しいですが、ただ自立支援の観点から考えれば、私たちが居なくても健康に生活を送れるということが目指すべき所なのかもしれません。
また、相談援助というと個別的な関わりイメージしますが支援者1人ではなにも出来ないと痛感します。環境調整や他者との協働など地域支援を日々学んでいます。

くわしく見る

関連ページ

関連コラム一覧

関連学科の紹介・お問い合せ

東京福祉で目指せる仕事一覧