以下の科目をご担当いただける精神保健福祉士の方を急募しています。
科目①:「精神保健福祉に関する制度とサービス」
科目②:「精神保健福祉士受験対策(科目:精神保健福祉に関する制度とサービス)」
科目③:「精神保健福祉士受験対策(科目:精神障害者の生活支援システム)」
【応募資格】
科目①について 令和2年4月1日において、次の1~5のいずれかを満たす者
(1)学校教育法に基づく大学(大学院及び短期大学を含む)及びこれらに準ずる教育施設において、法令の規定に従い、当該科目を担当する教授、准教授、助教または講師(非常勤を含む。)として選考された者
(2)学校教育法に基づく専修学校の専門課程または各種学校の専任教員として、当該科目を3年以上担当した経験を有する者
(3)学校教育法に基づく大学院において、当該科目に関する研究領域を専攻した者で修士又は博士の学位を有する者
(4)国の行政機関又は地方公共団体の職務経験を有する者であって、当該科目に関する業務に5年以上従事した経験を有する者
(5)精神保健福祉士の資格を取得した後、相談援助の業務に5年以上従事した経験を有する者
科目②③について
精神保健福祉士の資格を有する者。実務経験は問いません。教育歴あれば望ましい。
(但し、国家試験の出題傾向、過去問題等を分析し、国家試験合格に向けてのポイントに絞った講義をお願いします。)
【勤務条件】
1 期間 2020年4月1日~2021年3月31日の期間で相談に応じます。
2 勤務曜日・時間
曜日:平日(月~金)
時間:9:10~16:20の間で相談に応じます。
3 受講コマ数
科目①:1コマ(90分)×30コマ
科目②③:1コマ(90分)×8コマ
4 報酬等
滋慶学園規定に則る(交通費別途支給)
【応募方法】
・必要事項をご記入の上、以下のアドレスまでメールをお送りください。
m-sakamo@tcw.ac.jp
・お電話の場合は下記までお願いします。
TEL:03-3804-1515(担当:坂本・堀)
- お名前【必須】
- お名前(ふりがな)【必須】
- 生年月日【必須】
- 郵便番号【必須】
- 住所【必須】
- 電話番号【必須】
- メールアドレス【必須】
- 取得資格および実務経験【必須】
- 専攻分野(修士課程以上の方)
- 職務経歴【必須】