学費サポート

学費で夢をあきらめようとしていませんか?

東京福祉専門学校は一人ひとりに合った学費サポートを用意しています。
多くの在校生が学費サポート制度を使って学んでいます。
福祉・保育・医療の分野は国からのサポートも充実しているので安心して夢の実現を目指せますよ。

学費サポート一覧

当校の学費サポートプラン・制度の一覧です。
各プラン・制度から詳しい説明ページをご覧いただけます。

特待生・奨学金

  • 特待生制度

    福祉・医療・保育分野に強い興味と熱意があり、本校に入学を希望する方に向けた制度です。

    • 対象学科
      • 全学科

    最大50万円免除

  • 日本学生支援機構奨学金

    経済的理由により修学が困難な優れた学生に対し貸与されます。

    • 対象学科
      • 全学科
  • 予約採用分納制度

    高校在学中に奨学金を申し込み、貸与される奨学金で学費を分納する制度です。

    • 対象学科
      • 全学科
        • 社会福祉士一般養成科除く
        • こどもソーシャルワーカー科除く
  • 高等教育の修学支援新制度

    本校は、令和元年9月20日付けで、高等教育の修学支援新制度の対象機関となりました。

    • 対象学科
      • 全学科
        • 社会福祉士一般養成科除く
        • こどもソーシャルワーカー科除く

給付金・修学資金等

  • 専門実践教育訓練給付金

    中長期的なキャリアアップを支援するための給付金制度です。

    • 対象学科
      • 社会福祉士一般養成科
      • こども保育科
      • 社会福祉士短期養成通信課程

    最大給付額 合計112万円

  • 介護福祉士等修学資金貸付制度

    卒業後に福祉の仕事で5年間働けば、返還が全額免除になる国の貸付制度です。

    • 対象学科
      • 介護福祉士科
      • 社会福祉士一般養成科
      • 社会福祉士一般養成通信課程
      • 社会福祉士短期養成通信課程

    最大給付額 合計164万円(介護福祉士科)

    • 社会福祉士一般養成科は最大100万円
  • 保育士修学資金貸付制度

    卒業後に保育士として5年間働けば、返還が全額免除となる各自治体の貸付制度です。

    • 対象学科
      • こども保育科

    最大貸付額 合計160万円

  • 学園独自の学費サポートプラン

    兄弟姉妹親子学費一部免除制度や滋慶学園グループ卒業生入学金免除制度などがあります。

    • 対象学科
      • 全学科

教育ローン・学費分納制度

その他

  • 江戸川区介護福祉士育成給付金

    江戸川区が独自で行っている介護福祉士を目指す方への給付金制度です。

    • 対象学科
      • 介護福祉士科

    最大給付額 合計120万円

  • 企業奨学金プラン

    学校と企業が連携した奨学金プランを多数ご用意しています。

    • 対象学科
      • 作業療法士科

    最大給付額 合計100万円

  • 地方自治体奨学金

    地方自治体で実施している独自の奨学金制度です。

    • 対象学科
      • 全学科
        • 社会福祉士一般養成科除く

    金額・内容等は各地方自治体によります

奨学金・修学資金・教育ローンの違い

奨学金・修学資金・教育ローンでは、貸付時と返済時の2点に主な違いがあります。

奨学金
申込者学生本人のみ
申込期間
  1. 入学前(予約採用) 予約採用分納制度の併用可
  2. 入学後(在学採用)
貸与方法月々ごとの貸与
ポイント生活費や次年度学費の用意に有効
修学資金
申込者学生本人のみ
申込期間 入学後(学内で申込み説明会を行います)
貸与方法半年ごとの貸与
ポイント次年度学費の用意に有効
教育ローン
申込者原則保護者等申し込み
申込期間 合格〜(申込み時もしくは契約時に合格通知が必要です)
貸与方法一括貸与
ポイント入学金・授業料等の納入に有効
申込先

学費で進学をあきらめないで!

個別対応!一人一人の
学費の悩みを解決します!