GWはオープンキャンパスに参加しよう!
専門学校で本当にいいのだろうか?
周りは大学進学ばかり。
専門学校に行きたいけどうまく説明できない・・・
そんなあなたのために、
大学と東京福祉を徹底的に比較しました!
きちんと比較をした上で、
あなたに本当にあった進路を選びましょう。
GWはオープンキャンパスに参加して
学校の雰囲気を知るチャンス!
自信を持って福祉の専門学校へ「進学宣言」しよう!
GWイベントスケジュール
気になるイベントをクリック!
遠方にお住まいの方におすすめ!
LINE登録で交通費補助がもらえる!


- 通信説明会参加者は対象外です。
あなたはどっち派??
大学 VS 東京福祉 徹底比較!
「専門学校で本当にいいの?」
周りが大学進学ばかりだから言い出せなくて…
そんな不安にお答えします!
1.実習時間
1年次から現場に触れる機会があるから
段階的に学んで実習も安心!
東京福祉では1年次から現場に触れる機会があるから、様々な分野の現場に行くことができます。
本格的な実習が始まる前に現場のことを知ることができるから安心!
例えば社会福祉科の場合・・・
-
-
大学
-
東京福祉
-
-
実習時間は約1.7倍!
実習時間が多いからさまざまな分野を知れる!
2.専門職就職率
目指していた福祉分野への
就職が叶う!
大学の場合、福祉・医療分野への就職率が10%~30%に対し、
東京福祉では98.9%と高い専門職就職率を実現。
-
-
大学
-
東京福祉
-
-
東京福祉の求人件数
16,190件
(一人当たりの求人件数60.8件)
一人ひとりを個別に徹底サポートするから、
思い描いていた福祉の道での夢が叶う!
3.国家試験合格率(2023年度)
資格取得を目指すなら
合格実績で選ぼう!
東京福祉では国家資格取得に向けて、国家試験の傾向と対策を押さえた個別の学習方法を提供しています。
効率的な対策で着実に力が身につき、自信をもって試験に臨めます!
-
全国平均(大学新卒含む)
-
社会福祉士
76.8%
-
介護福祉士
82.8%
-
作業療法士
92.5%
2024年度
-
-
東京福祉
-
社会福祉士
81.5%
社会福祉科22/27名
-
介護福祉士
100%
介護福祉士科21/21名
-
作業療法士
100%
2024年度作業療法士科昼間部15/15名
-
効率的な対策で確実に力をつけ
全国平均より高い合格率を実現!!!
4.学費
学費には何が含まれるか、
見極めが重要!
東京福祉の学費には授業料に加え、教科書代、資格検定費、模試の費用や健康管理費など、すべての金額が含まれています。
提示されている学費には何の金額が含まれているのか確認するのがオススメ!
-
福祉系私立大学(4年制)
社会福祉系、心理系の
大学約400
〜660万円 -
東京福祉
社会福祉科、
心理カウンセラー科(4年制)-
約500万円
-
大学との学費に大きな差はないけど、着実に福祉のプロが目指せる実践的なカリキュラムや現場体験があります。
-
-
介護福祉系の大学
約500万円
-
介護福祉科(2年制)
-
約260万円
-
2年制のため、コスパ・タイパ◎!学費も抑えながら、技術・心構えが備わった介護福祉士を最短で目指せます!
-
-
医療系(作業療法士)の大学
約600
〜800万円 -
作業療法士科(4年制)
-
約612万円
-
教科書代や資格登録料、模試の費用等に加えて、幼稚園教諭免許取得の金額まですべて含まれています!
-
学費は大きく変わらないけど、
何を大切に学びたいのか考えてみよう!
5.学び方の違い
専門性を学び、
即戦力として福祉の道で活躍できる!
東京福祉では福祉の専門科目のみを学ぶため、専門性を身につけて即戦力となれるオリジナルの学びがあります。
さらにAIでの学習を通して主体的に学ぶことができ、いつでもどこでも誰とでも何度でも効率的に学ぶことができます。
-
大学
一般教養と専門科目が組み合わさったカリキュラム。
福祉に関する理論や研究を学ぶだけでなく、文学・法学・社会科学などの幅広い分野を学ぶことができるから、卒業後は福祉分野だけでなく、ほかの業界への就職も視野に入れることができます。 -
東京福祉
福祉に特化した実践的なカリキュラムが中心。
国家試験を受けるための専門科目に加えて+東京福祉独自のオリジナル科目での学びがあるから、日々の学びが定着しやすく、即戦力として福祉の道で誰かの役にたてるプロフェッショナルになれる!
より専門性を身につけた
福祉のプロを目指せる!
さらに、東京福祉だからできる学び!
東京福祉独自のオリジナル科目
-
社会福祉士科
1対1の対話、圧倒的な現場体験
-
心理カウンセラー科
大学では体験できない心理検査や、カウンセリング
-
介護福祉士科
えっ!?おじいちゃんおばあちゃんが本当に教室にいる!!
-
作業療法士科
遊びゴコロと作業学
AIによる主体的な学び
- その日の授業を録画!録画した授業をAIが要約してくれる!
- 翌週の授業の冒頭で、前回の授業の要約動画を見て、小テストを実施して振り返り!
- 授業の最後には、自分の理解度に合わせた確認テストや解答解説が作れる!
東京福祉オリジナルカリキュラム
× AIによる主体的な学び で、
福祉の未来を一緒につくろう!
GW スペシャルイベント!
GW
SPECIAL EVENT!!
リアルな学生生活を知るならこの日!
- 4/29(火・祝)
- 13:00〜
在校生×保護者 本音トークライブ
スペシャル体験授業
在校生の保護者が来校!
専門学校入学へのリアルな話を
聞くことができます。

初めての参加にオススメ
- 5/4(日)
- 5(月・祝)
- 6(火・祝)
- 13:00〜
体験授業
職業の魅力がわかる!
体験を通して入学後の授業の
イメージもつかめます。
5/4(日)の体験授業
5/5(月・祝)の体験内容
初めての参加にオススメ
- 4/26(土)
- 5/3(土・祝)
- 13:00〜
学校入試説明会
学校入試説明会の内容
学校の特徴や入試制度を中心に、総合型選抜(AO入試)や特待生試験、学費に関する制度など、在学生のエピソードも交えながらお伝えします。
2回目以降の参加にオススメ
- 4/27(日)
- 13:00〜
最大50万円学費減免のチャンス!
学科特待生講習会
学科特待生講習会の内容
最大50万円!学費減免のチャンス!
学科特待生試験に向けた試験の内容を詳しく説明し、練習を行う講習会です。入学前から必要な知識、技術の一部を楽しみながら学べます。また、未来のクラスメイトと一つの目標に向かって頑張ることができます!
遠方の方の参加にオススメ
- 5/1(木)
- 2(金)
- 10:00〜18:00(30分〜1時間程度)
オンラインでの参加もOK!
個別相談会
個別相談会の内容
資格のこと、学費のこと、就職のこと、クラスのことなど、進学する前に確認しておきたいことは人それぞれ。完全個別対応だから、知りたいことを納得いくまで相談できます。