

自分の観察力とひらめきがリハビリになる
- 作業療法士科
泉 良太先生
専門分野
身体障害領域の作業療法
前職・経歴
都内のリハビリテーション病院、救急病院、訪問リハビリテーションに従事。 2010年より東京福祉専門学校の非常勤講師を経て、2015年より常勤講師。
資格
作業療法士 修士(医療福祉教育・管理学) 博士(保健医療学)
現場で働いていた時、どのような方を支援していましたか?
主に脳卒中の片麻痺(半身不随)の方に対する体のリハビリや生活・社会復帰に向けたリハビリをしていました。
専門職を取得しようと思ったきっかけはなんですか?
プロのギタリストになる夢に区切りをつけて手に職をつけようとしていたところ作業療法士という仕事を知りました。作業療法士なら医療資格であり、今までやってきたギターが活かせるのではないかと思い東京福祉専門学校に進学しました。
その仕事のやりがいを教えてください
患者さんの困り事に対して自分の観察力とひらめきがリハビリになるところにやりがいを感じます。
入学検討者にメッセージ
人の生活は作業の集合体。まずは生活者であるあなた自身が自分と自分の作業を大切にして下さい。それが将来、患者さんの作業を作るちからになります。 作業療法は観察とひらめきで患者さんの困りごとを一緒に解決していきましょう!