

その人が望む生活を一緒に作っていきましょう!
- 作業療法士科
渡辺 陵介先生
専門分野
身体障害領域、高齢期領域
前職・経歴
作業療法士免許取得後、介護老人保健施設にて勤務をしながら作業療法学修士を取得。その後、回復期リハビリテーション病院に勤務。 学会発表や東京都作業療法士会の活動も精力的に行っている。 現在は博士課程にも進学し、研究活動を行っている。
資格
作業療法士 修士(作業療法学)
現場で働いていた時、どのような方を支援していましたか?
身体障害のある方や認知症の方に対して、障がいを持ちながらも自分らしく生活するための支援をしていました。
専門職を取得しようと思ったきっかけはなんですか?
なんとなく医療系がいいなと思っていたときに作業療法を知りました。元々哲学的なものが好きだったので、その人の生活、人生に寄り添いながら支援していく作業療法士に興味を持ちました。
その仕事のやりがいを教えてください
障がいによって諦めていたことも、作業療法を通じてできるようになったり、新たにやりたいことが見つかったりして、その人の生活が彩られていきます。そのお手伝いができることはとてもやりがいがあり、感動し、また頑張ろうと思えます。
入学検討者にメッセージ
作業療法はその人が望む生活を一緒に作っていく仕事です。そのためには、様々な体験を通して、多くの価値観に触れることが大切です。 一緒に学びながら、その人に寄り添って支援できる作業療法士になりましょう!