先生インタビュー

あなたの出来ることや良いところを一緒に探していきましょう

  • キャリアデザイン科

久保田 千尋先生

専門分野

精神保健分野

前職・経歴

老人保健施設で介護職として勤務後、精神科クリニックでソーシャルワーカーとしてデイケア業務や通信制サポート校・フリースクールで勤務 。東京福祉専門学校では、精神保健福祉の科目や実習指導を担当し、キャリアデザイン科では担任業務を行う

資格

精神保健福祉士 公認心理師 介護福祉士

現場で働いていた時、どのような方を支援していましたか?

主に、小中高生の精神疾患や発達障害を抱えている生徒さんや保護者様の面談やグループワークを担当していました。

専門職を取得しようと思ったきっかけはなんですか?

障がいを持った方や高齢者の方などの支援をしたいと思い介護福祉士を取得しました。その勉強していく中で、障がいや病気、精神疾患などで生活に生きづらさを感じているご本人やそのご家族の支援をしたいと思い、精神保健福祉士を取得しましました。 働いていく中でもっと心理面からもアプローチしたいと考え、公認心理師を取得しました。

その仕事のやりがいを教えてください

生きづらさを抱えていたり、人に上手く言葉で伝えられない、困っていることが相談出来ない方などに寄り添い、一緒に考えることができることがやりがいです。 また、その人が少しでも生きる希望を持てたり、将来について考えらるように元気になることを見れること、一緒にその過程や思いを共有できることがやっていてよかったなと思います。

入学検討者・保護者様にメッセージ

今は自信が無くて不安なことも多いと思います。ここでいいのかなと思うこともあると思いますが、あなたの出来ることや良いところを一緒に探していきましょう!

久保田 千尋 先生の所属する学科