何事もやってみると新しい気づきがある
迷ったら何かをはじめるのもいい
同じ場所にいると見えない景色も
違う場所に行くと見える景色がある
私らしくどこかに向かって行けばいい
あたらしくどこかに進んでみるのもいい
そこで見える景色が次の私の進むべき道を教えてくれる
学んでみようよ
それだけで私のあたらしい人生がはじまる
現場にふれて
じぶんと学びをレベルアップ!
1年次から実際の現場を体験
できるから
学習の理解がより深まる&自信がつく!
-
東京福祉は、1年次から現場にふれることができるカリキュラム「現場体験」があります。
現場体験の前に、事前準備をしっかり行い、終了後も、次回に向けて気づきを共有し振り返りを行うから、学習の理解が深まります。
また1年次から現場にふれる機会があるから、法定実習にも自信を持って臨むことができます。 -
各学科でさまざまな現場を
1年次から体験できる!
-
現場体験プログラム
さまざまな社会福祉士の現場を見学・体験できる!
- 社会福祉士一般養成科
-
チャレンジプログラム
障害、高齢、児童、医療など幅広い分野の現場を経験できる!
- 社会福祉科
- 心理カウンセラー科
-
地域連携プログラム
さまざまな社会福祉士の現場を見学・体験できる!
- 社会福祉科
- 心理カウンセラー科
-
実習前教育
地域の方に来校いただき、学んだ技術を実践しながら実習前の練習!
- 作業療法士科
-
選べるスキルアップデー
高齢者施設でレクリエーションを実際に企画・体験!
- 介護福祉士科
自分に合った就職先が見つかる!
-
東京福祉では、「法定実習」だけでなく「現場体験」でさまざまな現場を知ることができるから、在学中に自分に合った就職先が見つかります!
また、東京福祉の30年を超える実績と業界との連携、先生たちのサポートで希望の就職を実現します。 -
2022年度 卒業生就職実績