地域連携・社会貢献活動
-
東京福祉専門学校は、医療/福祉/保育の専門的視点と職業人教育力を社会資源として還元できるよう、地域社会における専門学校の役割を果たしていく観点から、地域連携・社会貢献活動の見える化と発信に取り組んでいます。
-
実際の活動・取り組みについて
-
TEAM Social Good!とは
多様な人の支援を学ぶ東京福祉専門学校の学生が所属学科・学年・教職員と学生・業界専門職・各種団体・市区民という立場の垣根を越えて協働し、地域連携・社会に貢献する活動に取り組むコミュニティです。
TSG依頼・問合わせ
東京福祉専門学校
ネットワーク教育センター〒134-0088
東京都江戸川区西葛西5-10-32 -
活動履歴
- 【活動内容】
- 身近な商業地が地域の安心拠点の機能を果たしていきたいという要望に応え、作業療法士の学生と教員が、介護予防をテーマに体力測定と健康体操を実施しました。
- 【参加者の声】
- 実施したことのない検査を行ってもらえた。学生さんが親切で楽しかった。また行って欲しい等の声を多数いただきました。
- 【学生の声】
- 実習前に色々な方と話すことができた!貴重な体験になった!
- 【活動内容】
- 地域の人たちが顔の見える関係と多世代交流が促進されるようにという自治会長の想いとともに、JKK・なごみの家・熟年相談室・高校ボランティア部と連携してダーツ大会・ゲーム活動を行いました。
- 【参加者の声】
- 久しぶりに地域の方との交流が持てて良かった。学生さん、高校生など高齢者にとっては若い方、子どもたちにとってはお兄さん、お姉さんと関われて楽しかった。
- 【学生の声】
- ダーツ大会の補佐(点数計算など)や塗り絵など、夏休みで地域の方々やそのご家族がたくさん来てくれてとても良かった。
※参加学科のアイコンを押すと、学科ページへ遷移します。