学校からのお知らせ

アセット 20

【ゼミ報告】認知症サポーター養成講座 運営ボランティアに参加しました

ネットワーク教育の一環として、社会福祉科2年生が認知症サポーター養成講座の運営ボランティアに参加してきました!

認知症サポーター養成講座とは、地域や職域団体などを対象に、認知症の正しい知識や、つきあい方についての講義を行う学習会です。社会福祉科2年生は、受付やグループで実践する際に地域の方のサポートをする役割で、参加しました。

<当日の様子>

まずは、全員で認知症の理解を深めるための講義を受けます。その後、グループに分かれて、当日の流れや、使用するアプリについて説明します。

↓在校生も地域の方へアプリの使い方をレクチャーしています。※左から2番目が在校生です。

↓実際に使用するアプリの画面です。お名前、年齢、性別、SOSの開始時間などを見ることができます。

実際に外に出て、認知症になりきっている認知症役の方を探し、声をかける訓練をします。右側でサポートしているのが在校生です。

会場に戻り、チームごとに振り返りをして、全体で気づきを共有します。

今回、運営のボランティアに参加した在校生に、参加のきっかけを聞いてみたところ、「今まで、自分自身が認知症サポーター養成講座に参加したことはないため、勉強のために参加したい」と思ったそうです!教科書を読んだり、話を聞くだけでなく、実際に体験することで、学びが深まりますよね。普段の授業だけでなく、積極的に外部イベントに参加している姿が素敵です。

最後に、参加した在校生と先生で記念撮影です!

これからも実際に足を運び、自ら地域のニーズに気付ける学びを続けていってください。

関連学科

社会福祉科【4年制】
対象:高校卒業以上の方

2つの国家資格を取得した 実践力の高いソーシャルワーカーを目指す!

詳細はこちら

カテゴリー

未分類

タグ

ソーシャルワーカー社会福祉士

この記事をシェアする

NEWSカテゴリー

NEWSタグ