いよいよ日本に帰国する日になりました。
最終日のスウェーデンは青空が見え、とても過ごしやすい陽気になりました!
ヨーロッパは日照時間が短く、パッ!晴れる日が少ないためとても貴重な太陽でした。

たくさんの学びと、たくさんのお土産をスーツケースに詰め込んで、規定の重さを超えていないかみんなで綿密にチェック!!
もう、本当にみんな仲良しになっていますね!
帰りもヘルシンキ経由で帰国します!
また空港でお買い物を楽しみ、13時間のフライトに備えます。
みなさん、もうすっかり慣れっこです!



そして、11月14日14時過ぎ、無事に日本に到着しました。
みんな、体調を崩すことなく元気に帰ってこれたのは本当に良かった!!
一人ひとりしっかりと自分を管理してくれた証拠ですね!
これは当たり前の事ではありません。
みんな、元気に全てのプログラムに参加出来たこと、本当によかったー!!
みなさんに感謝です!!
今回の海外研修はたくさんの方からお話しを伺い、
実際にサービスを受けているご本人さまと接し、多くの体験もさせて頂きました!
この経験を通し、学生たち一人ひとりが自ら考え、意見を述べ、自ら調べ出す、、、。
学ぶことの楽しさを感じているのではないかと思います。
また、グローバルな考え方を知り、視野が広がり自分自身の軸が出来、将来像が明確になっていました。
この様な経験はなかなかできるものではないなぁと思いました。
今回、スウェーデン研修の引率をさせて頂き、いち介護福祉士としても学校職員としてもとてもよい勉強をさせて頂きました。
そして、学生のおかげてとても楽しかったです!!
今回、みなさんの学びも遊びも楽しく!
そんな気持ちを持ちながら引率を致しました。
至らないこともあったと思いますが、みなさんのおかげで何事もなく帰国できたことに、改めて感謝を申し上げます。
今回学び得た事、将来に活かして、社会に貢献する福祉人財になって参りましょう!!
これにて2025年海外研修のblogを終わりにさせて頂きます。
是非、海外研修についてもっとお知りになりたい方は、東京福祉専門学校まで直接ご連絡くださいませ!
ありがとうございました。
東京福祉専門学校 介護福祉士科 茂木 茜