イベントは終了しました
〜社会人・大学生・短大生・フリーターの方へ〜
再進学説明会を開催します!
【オンライン/来校 どちらでも参加可能】
再進学説明会で聞けること
- 再進学したきっかけは?
- 進学する前にやっておいてよかったことは?
- 授業についていけた?
- 就職活動はどんな風に進めた?
- 国家試験受験で大変だったこと
- どんな学費サポートがあるの?
東京福祉専門学校は、再進学者を応援します!
本校の約60%が再進学者です。再進学者向けの制度やサポートが充実しています。
進路相談もありますので、進路に悩んでいる方や職業について知りたい方などお気軽にご相談ください。
-
社会人で再進学した入学生
- 188/338名
(2023年度4月入学生実績)
- 188/338名
-
入学生の年代別内訳(2023年度)
イベント内容
来校でもオンラインでもどちらでも参加できます。
1. 全体説明 ZOOM
学校の概要、学費サポート制度、入試制度について説明いたします。
2. 学科別説明会 ZOOM
学科に分かれて説明いたします。再進学で入学し、学科の教員が学科の詳しいスケジュールやカリキュラム、サポート制度を説明します。
3. 個別相談
進路のお悩みや学費サポートなど、気になることは何でもご相談ください。
再進学を決めた卒業生の声
-
作業療法士科 Kさん
再進学しようと思ったきっかけは?
前職のキャリアが10年の節目の年で、新しいチャレンジをしたいと思い、進学を検討し始めました。"人に関わる仕事が好きだった"こと、"安定した職業というイメージ"があり、作業療法士を選びました。身体を鍛えるだけでなく、"どうやったら上手く出来るのか?" "遊びを取り入れながらリハビリが出来る"というところも自分に合っていると感じました。
この仕事を目指す人へのメッセージ
作業療法は「赤ちゃん〜老人、病気になった人〜病気が治った人」色々な背景を持った人に役立てる仕事です。また、自分の人生においても、働き方の選択が出来ます。私は進学したことで大切な友達や先生を得ることができました。それは偶然手に入れたのではなく、作業療法というフィールドには「人間どうし手を取り、手を取られながら頑張ろう」という人間が集まってくるからだと思います。たくさん検討したうえで、納得できる学校を選択できることを祈っています。
対象学科
- 社会福祉科
- 心理カウンセラー科
- こども保育科
- 作業療法士科
- 介護福祉士科
お申し込み
オンラインでの参加方法はこちら
1申し込み
各イベントページやカレンダーなどからお申し込みください。
- 参加にはメールアドレスが必要になるため、入力間違いがないようにご確認ください。
2前日
実施前日までに、お申込み時にご入力いただいたメールアドレスへイベントに関する情報が届きますので、必ずメールをご確認ください。 前日までにメールが届かない場合は、info@tcw.ac.jpまたはTel. 0120-21-2323までご連絡下さい。
イベントに関する情報
【ZOOMの場合】ミーティングID
3当日
開始5分前にミーティングIDを入力し、「参加」をクリックしてください。
イベントは終了しました。
オープンキャンパスよりその他のイベントをお選びください。
日程が合わない人はこちら!