病気や怪我をした時に受ける「リハビリ」、どんなことをしているイメージですか?
実は一言に「リハビリ」と言っても、作業療法・理学療法など様々な種類があるんです。
その中でも「作業療法士」が行うことのできるリハビリについて、マンガを使ってご紹介いたします。


作業療法士は、その人が好きなことや興味のあることを題材に、何気ない日常動作を行いながらリハビリができることが特徴です。
「リハビリ」と聞いて拒否感や不安感がある患者さんにも、自然と取り組みたくなるようなリハビリは何かな?と考えることも作業療法士の仕事と言えます。
リハビリ職について、資格だけでなくどんなリハビリをするかで目指す仕事を考えてみてくださいね。