コラム

自宅での過ごし方

新型コロナウィルスの感染拡大防止において、自宅で過ごす時間が増えました。
ずっと家にいると気持ちが滅入ってしまうこともありますが、どのように過ごすといいのでしょうか。よろしかったら下記を参考になさってみてください。

○長めの半身浴やマッサージで念入りなスキンケア


○普段やらない新しい料理やお菓子づくりへのチャレンジ


○美味しい紅茶・コーヒーを入れクッキーを優雅に食べる
○お風呂のゴムパッキンや排水溝、換気扇の掃除で家をピカピカ
○お部屋のレイアウトを変えてみる
○押入れの整理
○絵やイラストの上達を目指す
○筋トレで身体ムキムキになり登校時にクラスメイトをびっくりさせる


○資格試験の勉強をする
○前年度の勉強の復習
○こんな時だからこその普段会えない人への手紙やメッセージ

以上です。
「時間を潰すために、何をしようかな?」ではなく、「せっかく時間があるから普段できないことを何かやってみようかな?」とちょっと考え方を変えてみるというのはいかがでしょうか。

関連学科

社会福祉科 4年制

対象:高校卒業以上の方

社会福祉士と精神保健福祉士のW国家資格取得

心理カウンセラー科 4年制

対象:高校卒業以上の方

社会福祉士一般養成科 1年制

対象:4年制大学卒業・卒業見込み

社会福祉士通信課程 通信課程9ヶ月~

対象:実務経験者、大学卒業の方

コラム:カテゴリー

ソーシャルワーカー相談職社会福祉士精神保健福祉士

この記事をシェアする

カテゴリー