-
NEWS
-
- イベント
- キャリアデザイン科 進学説明会 開催中!

在校生 に聞 いた
学科 の3POINT
POINT1
-
-
自分に合った登校スタイル!
登校日は10:50~。
週2回はオンラインか登校を自分で選んだ時間割で通える!
POINT2
-
仲のいい友達ができた!
風鈴を作ったり、動物と触れ合ったりして外で学ぶ授業もあるので仲良くなりやすい!
-
POINT3
-
-
自分も知らなかった得意なことが見つかった!
自分のことが分かってきて良かった。卒業後も、自分にもできそうと思える就職先が見つかった。
あなたらしさを育てる授業
学びのすべてにワクワクを
-
#現場体験
人と話すのが怖くなくなって
自分の意見が言えるように!現場総合学習
毎月1回、学校の外に出て活動をします。グループで協力し合って活動計画を立て、実際に外出見学をして体験をします。毎回振り返りをして、次に活かせるようにしています。そこで成功体験や小さな失敗をし、成長できるプログラムです。
-
あなたらしさが見つかる
現場学習!
- 日本科学未来館
- 江戸風鈴づくり
- 高尾山
- 鎌倉散策
- 浅草散策
- バーベキュー
- 八景島シーパラダイス
- マザー牧場
- ディズニーランド
- 葛西臨海公園 など
-
\ ディズニー研修 /
-
\ 八景島シーパラダイス /
-
\ 風鈴づくり /
-
\ ボランティア /
-
-
業界のプロの先生に楽しく教えてもらえる
いろいろ体験
自分にはどんな職業が合っているんだろう?仕事の内容を聞いているだけではよく分からないと思う人もいると思います。様々な職業体験をして自分に合っている職業を探すきっかけにする授業です。(アニメ・声優、介護・保育、歯科助手、美容、動物など)
-
今の自分を知って自分のトリセツが作れる
認知特性
自分でも気づいていない、自分の脳のクセを見つけます。目で見ることがわかりやすいと感じる人や、言葉で説明してもらう方が良いという人もいます。これが脳のクセです。これを見つけて、楽しみながら普段の生活やこれからの進路、仕事選びに活かしていきます。
-
キャリアデザイン科は自分の認知特性を認識し、自己管理能力を身につけると共に、人間関係形成力・社会形成能力・課題対応能力を身につけ、就職を目指します。

時間割
1年次 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
授業方法 | 登校 | オンライン or 登校 | 登校 | オンライン or 登校 | 登校 |
1限 9:10~10:40 | - | キャリアデザイン 講座 |
- | 認知特性 | - |
2限 10:50~12:20 | ライフスキル トレーニング |
ソーシャルスキル トレーニング |
自己表現講座 | 現場総合学習 (月1回現場学習) |
|
3限 13:10~14:40 | 音楽/ エクササイズ |
健康管理能力検定/ ビジネスマナー検定 |
いろいろ体験 | SNS講座 |
- 一例です。年度によって時間割が変わります。
安定の実績!
資格 ・就職
目指す資格
- ビジネス
実務 マナー検定 健康管理能力検定3級 日商PC Basic(文書作成 Word) 日商PC Basic(データ活用 Excel)
就職実績
2021年度 卒業生最終実績
(進路決定者28名/進路希望者28名)進路希望アンケート別実績
(2020~2021年度生)
活躍のフィールド
- 製造業界
- 福祉業界
- 飲食業界
- サービス業界
- 一般企業
- 医療業界 など
就職先一覧
- 株式会社ベネッセスタイルケア
- 社会福祉法人苗場福祉会
- 社会福祉法人草加福祉会
- 株式会社うかい
- 株式会社ワイズテーブルコーポレーション
- 富士産業株式会社
- 株式会社FTG Company
- 株式会社エイジェック
- 東洋ワーク株式会社
- 株式会社アウトソーシング
- 株式会社アントワークス
- 日拓リアルエステート株式会社
- 順天堂大学医学部附属浦安病院
- 医療法人啓和会デイサービス事業
- 株式会社サンベルクス
- 株式会社ジケイビジネスサポート
- ハーマンズ株式会社
- 介護老人保健施設リハビリケア船橋
- 社会福祉法人東京栄和会うらやす和楽苑
- 株式会社ビッグスター
- 社会福祉法人相愛福祉会 など