児童に関する制度が日々深化して行く中で、支援対象の児童、家庭、地域の課題は複雑化・複合化しています。そんなケースに対応できる児童分野専門の学科として、最初の1年で保育士取得しながら、様々な事例に対応できるオリジナルカリキュラムを用意しています。
児童養護施設や母子生活支援施設など、社会的養護の施設で働くために必要な知識や技術を、演習や講義、現場体験を通じた独自のカリキュラムでじっくり学びます。在学中に保育士国家試験受験により保育士を取得し、就職を目指しながら、「社会福祉士一般養成通信課程」に同時入学することで、社会福祉士養成カリキュラムを通信講座で1年9ヶ月間履修します。卒業後は、児童分野の相談業務の仕事に保育士として就きながら、社会福祉士国家試験取得に向けてじっくりサポートし、悩みを抱えやすい新入職1年目をフォローアップします。
- 社会福祉士資格取得済の方は、こどもソーシャルワーカー科のみの入学が可能です。また、要件によっては社会福祉士短期養成通信課程との同時入学も可能です。
最近話題のこども家庭ソーシャルワーカーとは
こども家庭福祉の現場にソーシャルワークの専門性を十分に身につけた人材を早期に輩出するため、改正児童福祉法により、一定の実務経験のある有資格者や現任者が、国の基準を満たす認定機関が認定した研修等を経て取得する認定資格「こども家庭ソーシャルワーカー」を令和6年4月より導入します。
こども家庭ソーシャルワーカーの養成ルート
東京福祉でもこども家庭福祉指定研修(こども家庭ソーシャルワーカー認定資格研修)の実施決定いたしました!
時間割・カリキュラム
時間割
■ =オンライン授業
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
9:10-10:40 |
乳児保育 | ファミリー ソーシャルワーク |
更生保護 | 精神保健福祉 | - |
10:50-12:20 |
- | スクール ソーシャルワーク |
障害の 理解と対応 |
ソーシャルワーク理論 とアプローチ |
健全育成論 |
13:00-14:40 |
- | 地域福祉と地域ケア | 社会的養護の 現状と課題 |
こどもソーシャル ワーク演習 |
保育技術 |
14:50-16:20 |
心理と発達 | 対象別ソーシャルワークの 制度と支援 |
こどもに対する 衣食住支援 |
- 一例です。年度によって時間割は変わります。
カリキュラム
こどもを支える専門職に 必要な倫理や姿勢 |
こどもを支える方法の 理解と実践 |
社会を支え 未来をつくる基盤 |
|
---|---|---|---|
|
|
社会的養護の 現状と課題 |
|
保育士関連科目 |
|
|
- |
社会福祉士 関連科目 |
|
|
|
資格・就職
目指す資格
-
※社会福祉士一般養成通信課程(1年9ヶ月)併修/
通信課程終了後国家試験受験 -
※国家試験受験
就職
-
こども分野の相談援助
こどもとこどもの養育者が安心して暮らせるための支援者として、「こどもソーシャルワーカー」が求められています。在学中にたくさんの分野を体験し、一人ひとりの強みを生かした就職とのマッチングをします。