
-
-
40代から
介護福祉士を目指す
介護福祉士養成科(現介護福祉士科)
Aさん
いままで培ってきたIT技術を
活かせるような働き方をしていきたい
-
今までの経歴を教えてください。
群馬県立沼田高等学校卒業→日本電子専門学校卒業→IT関連会社にて20年勤務、働きながら産業能率大学経営学部卒業→東京福祉専門学校入学
-
新たに福祉の資格を目指すようになったきっかけを教えてください。
母親が車椅子の生活をしているため、もともと医療や福祉に触れる機会が多く興味を持っていましたが、両親の老いに伴い介護を意識するようになったからです。
-
なぜ今の年齢から再進学をしようと思ったのかを教えてください。
今までとは異なる分野に挑戦することで、自分の新たな可能性を広げることができると考えたためです。
-
たくさんある専門学校の中から当校を選んだ理由を教えてください。
地域づくりの拠点となる「なごみの家」が併設されており、地域福祉を考えるのに良い環境が整っていると考えたためです。
-
入学してみてわかった東京福祉専門学校の良いところはどんなところですか?
いろいろな国からの留学生が多く、多様な文化や習慣、考え方などで個性が強く毎日刺激があります。
-
授業・クラスの雰囲気など学校生活はいかがですか。
グループワークの時などにいろんな人と話したりでき、和気あいあいとしています。
-
実際に授業を受けてみていかがですか?
授業でしっかり教えてくれるので、授業中の学習だけで十分です。そのぶん自分の興味の部分を掘り下げて勉強することができます。
-
将来の抱負を教えてください。
介護業界の中の人間としての視点で、いままで培ってきたIT技術を活かせるような働き方をしていきたいと考えています。