
-
-
40代から
社会福祉士を目指す
社会福祉士一般養成科
Kさん
地域が明るく元気になるような取り組みが出来る
ソーシャルワーカーになりたい
-
今までの経歴を教えてください。
三重大学→生活クラブ生協5年間→主婦(子育て)+貸農園7年(東京都と群馬県の往復)+地域ボランティア+料理教室主催→ニチマイ(パート)6ヶ月→東京都福祉専門学校入学
-
新たに福祉の資格を目指すようになったきっかけを教えてください。
地域ボランティア活動でこども食堂の手伝いをしたことや料理教室を主催し、子育て中の母親の方と関わったりした経験から福祉の職業に興味を持ちました。
-
なぜ今の年齢から再進学をしようと思ったのかを教えてください。
下の子どもが幼稚園に入学して時間が出来たため、もう一度働きたいと思ったからです。
-
たくさんある専門学校の中から当校を選んだ理由を教えてください。
住んでいるところから近い学校だったため、学業と家庭の両立がしやすいと思えたからです。
-
入学してみてわかった東京福祉専門学校の良いところはどんなところですか?
どの先生も熱心に教えてくれると感じております。また、様々な年代のクラスメイトと交流出来るところも良いところだと感じています。
-
授業・クラスの雰囲気など学校生活はいかがですか。
年齢などに関係なく、和気あいあいとした雰囲気でアットホームな感じです。
-
実際に授業を受けてみていかがですか?
先生がメリハリをつけて授業をしてくれます。また先生ごとにアイスブレイクの仕方も工夫があって、おもしろくもあり、ためになる内容になっていて楽しんで授業を受けることができています。
-
将来の抱負を教えてください。
地域が明るく元気になるような取り組みが出来るソーシャルワーカーになりたいです。