
-
-
スーパーバイザーから
介護福祉士を目指す
介護福祉士養成科(現介護福祉士科)
Oさん
人との関わりが深く、
人を笑顔にできる
介護福祉士に魅力を感じ、目指しました。
-
今までの経歴を教えてください。
都立商業高等学校卒業→幼児教育系専門学校入学・卒業→自動車関係の企業にて6年間販売業務→リフォーム・設備関係の企業で10年間営業事務→大手通信販売関係の企業で10年間カスタマーセンター、スーパーバイザー業務→東京福祉専門学校に入学
-
新たに福祉の資格を目指すようになったきっかけを教えてください。
前職がデスクワーク中心の仕事でしたが、かなり前から「人と接する仕事がしたい」「一生働ける仕事がしたい」と思っていました。現状の仕事を続けていくことに悩んでいる中で前から興味があった介護業界について調べたところ、人との関わりが密な上に、人を笑顔にすることが出来る仕事のため、まさに私の求めていた仕事だと思い介護福祉士を目指しました。
-
たくさんある専門学校の中から当校を選んだ理由を教えてください。
自宅から通いやすい距離であることと、家庭やアルバイトとの両立が可能な時間割のため、東京福祉専門学校を選びました。
-
授業・クラスの雰囲気など学校生活はいかがですか。
年齢や経歴は千差万別ですが、とてもアットホームな雰囲気の中で学校生活を楽しんでいます。
-
将来の抱負を教えてください。
ご利用者様と近い距離で信頼関係を築いていけるような介護福祉士を目指します!
-