専門実践教育訓練給付金とは
厚生労働省により、働く方のスキルアップを支援し、雇用の安定、再就職の促進を図ることを目的とした制度です。雇用保険の一般被保険者(在職者)または一般被保険者であった方(離職者)で、厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、本人が修了時点までに実際に支払った学費(入学金、授業料、実習費、教材費)の50%(上限年40万円)が給付される制度です。
さらに詳しい情報については、厚生労働省の公式ホームページをご覧ください。
対象学科
社会福祉士一般養成科 社会福祉士短期養成通信課程給付対象者
(1) 雇用保険被保険者である方 (仕事を続けている方)
教育訓練開始日までに雇用保険の被保険者期間が3年以上の方
(2) 雇用保険被保険者であった方 (離職中の方)
教育訓練開始日までに離職した翌日から1年以内であり、かつ雇用保険の被保険者期間が3年以上あった方
- (1)(2)とも初めて教育訓練給付を受給される方の場合、雇用保険被保険期間は2年以上あれば可
給付額について
- 特待生制度など適用された場合は、免除後の額が対象となります。
- 卒業後の給付は、被保険者として雇用された、または雇用されている場合となります。
社会福祉士一般養成科
学費・諸費用(概算) | 給付額 | |
---|---|---|
1年次 | 153万円 | 40万円 |
卒業後 | - | 16万円 |
合計 | 150万円 | 56万円 ※ 返還義務なし |
(実習免除なし) 明示書 社会福祉士一般養成科
(実習免除あり)
社会福祉士短期養成通信課程
- 令和3年度入学生より「相談援助実習」免除の方に限り受給可能となりますのでご注意下さい。
- 下記金額は「相談援助実習」が免除の場合の金額です。
学費・諸費用(概算) | 給付額 | |
---|---|---|
1年次 | 22万円 | 9.5万円 |
合計 | 22万円 | 9.5万円 ※ 返還義務なし |
給付金受給までの流れ(例)
-
オープンキャンパスに参加
-
入学選考合格
-
ハローワークに相談・申請(2025年2月末までに手続きが必要です)
-
在学中半年ごとにハローワークへ申請し、給付
-
卒業後就職した場合、追加給付
- 詳しくは本校のオープンキャンパスでお聞きください。
指定講座番号
- 指定番号が2023年2月7日付で下記のとおり変更となりました。
- 2024年4月入学生用の情報です。
学科 | 指定講座番号 | 指定期間 |
---|---|---|
社会福祉士一般養成科(実習免除なし) | 1310024-1710011-6 | 2023年4月1日〜2026年3月31日 |
社会福祉士一般養成科(実習免除あり) | 1310024-2310011-6 | 2023年4月1日〜2026年3月31日 |
社会福祉士短期養成通信課程 ※実習免除者のみ |
1310024-1510011-6 | 2024年4月1日~2027年3月31日 |
学費で進学をあきらめないで!
個別対応!一人一人の
学費の悩みを解決します!