日本学生支援機構奨学金とは
日本学生支援機構奨学金は、「学びたい」という意欲のある学生が、経済的な理由で学業をあきらめることがないように作られた国の制度です。毎月本人の口座に決まった金額が振り込まれるため、学費だけでなく生活費にも利用できます。在学中に借りて、卒業後に返還していきます。
- 高校3年生は高等学校を通じて予約採用の申込みを行うことをお勧めします。
- 日本学生支援機構の詳しい情報は日本学生支援機構のHPをご覧ください。
日本学生支援機構奨学金の種類
貸与型
| 第一種 奨学金 | 第二種 奨学金 | 入学時 特別増額 | |
|---|---|---|---|
| 貸与月額 | 
 | 20,000円〜120,000円 (10,000円単位) | 100,000円〜500,000円 (100,000円単位) | 
| 利息 | 無利子 | 有利子(上限3%) | |
| 学力基準 | 高校の評定平均 
 | 学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められていること | |
| 対象となる方 | 経済的理由により修学が困難な優れた学生 | ||
給付型
| 原則返済義務のない奨学金 | |
|---|---|
| 貸与月額 | 
 | 
| 学力基準 | 高校の評定平均 3.5以上 | 
| 対象となる方 | 2024年3月以降に高校を卒業された方 | 
申し込み方法
予約採用(高校での申し込み)
高校3年生および高校卒業後2年以内で進学経験がない方は、進学前に高校を通じて申し込みができます。
		例年、春に募集があります。詳しくは高校へお問い合わせください。
在学採用(入学後に申し込み)
本校に入学後(年1回、春のみ)の申し込みです。説明会を4月に行い必要書類をお渡しします。
学費で進学をあきらめないで!
個別対応!一人一人の
学費の悩みを解決します!

 
           
           
           
           
           
          